人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヘッドパーツのすきま②

初めての方はヘッドパーツのすきま①からお読み下さい。

フレームとダストカバー(ヘッドパーツ)の隙間を少なくする方法として
一番、簡単に考えられるのが「ベアリング」の高さを低くする事です。

そんな都合の良い「ベアリング」があるのか?

探してみましたが、ありません。

それでは次に考えられるのがコンプレッションリングの高さを低くする事です。
まずフレームとダストカバーの隙間を計ってみましょう~
ラバーカバーは外しています(画像はNEWゼロセッテのヘッド部です)
隙間ゲージ板を使って測定しました~
0.5+0.5+0.2=1.2mmの隙間ですネ~ラバーカバーの高さが約0.5mm
あるので0.5~0.7mmコンプレッションリングの高さを減らしたい~さてどうやって
加工するのでしょうか?
ヘッドパーツのすきま②_e0253769_21491719.jpg

コンプレッションリングを並べてみました~4種類とも違うモノです。
メーカーや機種が違うのを手に入る範囲で探し出しました~もちろん今回の
ヘッドパーツに使用できる規格のパーツです。 
見えにくいのですが、1~4まで数字を書いています。
一番左が最初にアッセンブルされているモノで「1」にしました。  
ヘッドパーツのすきま②_e0253769_23321280.jpgヘッドパーツのすきま②_e0253769_2332227.jpg

よく見ると厚みが違うでしょう~このまま高さを比較するンじゃなくて
ベアリングと勘合した状態でノギスを使って測定します。
ヘッドパーツのすきま②_e0253769_23324226.jpg

結構大きなノギスが必要なので、一般人には無理かもしれませんね?
ヘッドパーツのすきま②_e0253769_23325929.jpgヘッドパーツのすきま②_e0253769_23331619.jpg

「1」が10.4mmで「3」と「4」が9.8mm~ちょうど0.6mm低くなります。
(今回は「4」を使う事にしました)
ヘッドパーツのすきま②_e0253769_23333110.jpg

おかげさま(?)でこんなにピッタリ、スッキリになりました、見た目も重要です。
実車はサイクルモードで展示する予定にしております~じっくり見に来て下さいませ。
ヘッドパーツのすきま②_e0253769_23445770.jpg

by hattorisports | 2014-11-03 21:00 | hattori LAB.
<< サイクルモードで展示する自転車② ウィリエールの写真ください。 >>