Cento10 Air(チェント ディエチ エアー)
60Tカーボン メカニカル/Di2兼用 ホワイト、マットブラック、レッド フレーム:440,000円(税抜き) ハンドル:72,000円(税抜き) フレーム+ハンドル:500,000円(税抜き) デュラエース/WH-R9100-C40-CL:910,000円(税抜き) デュラエース/WH-RS11:710,000円(税抜き) アルテグラ/WH-RS11:585,000円(税抜き) ![]() ホワイト ![]() マットブラック ![]() レッド @服部産業株式会社 ■
[PR]
#
by hattorisports
| 2016-06-30 00:00
| ウィリエール2017
こちらの「ゼロ・セーイ」は110周年記念仕様でもレアな、e-tapを装備した完成車なのです。
![]() シフトレバー・・・初めて現物を見ました!動かしてみたかったけどバッテリーが装着されて いなかったので・・・断念しました。 ブラケットはかなり小ぶりですね!これだけでも欲しくなる理由(?) ![]() フロントディレイラー・・・思っていたより大きくないのでビックリ。 まぁ、まだバッテリーが装着されていないので、こんなモノでしょうか? ![]() リヤディレイラー・・・ワイヤー式を所有していますが、このデザインは気に入っています。 モビルスーツみたいなゴツさが好きなのです。 ![]() 110周年シリアルナンバーは「7番」~ 5年保証って札があるけど~これがクセもの? 内容をちゃんと理解しておかないと!以前アメリカのチタンフレームが割れた時に、連絡したら 購入から1年以上経っていた場合は、有償で修理します!という保証だったのです・・・ 往復の送料と修理代金を考えたら、違うフレームを買ってしまったと友人「K」から聞きました。 この件については調べている最中です。 ![]() e-tap仕様なのでダウンチューブにケーブル穴がありません。 そう!ワイヤレス対応のみなので、シマノやカンパは使えないという、男前なフレーム処理なのです。 注文してから、できるまで長かった理由が分かりました~作り置きじゃなく、わざわざ注文を受けてから 作成していたのです。 ウィリエールって何から何まで素敵ですね!? ![]() @服部産業株式会社 スミマセン~こちらはもうオーナーが決まっております。 ■
[PR]
#
by hattorisports
| 2016-06-29 10:00
| Wilier(ウィリエール)
2017 ウィリエールのプレミアムモデルです。
この完成車は「ウィリエール トリエスティーナ」社が創立110周年を記念して世界限定200台のみ 作成した特別モデルなのです。 ![]() 「6/200」のマーク そう、シリアルナンバーが「6番」! 06(ゼロ・セーイ)なので結構レアな番号なのです。 服部本社ショールームに飾られるのが目的で送って頂いた完成車なので、販売はありません。 ![]() カンパニョーロ社のスーパーレコード+シャマル・ミレでなんと「6025g」という軽さ! 軽量なカーボンホイールをはめると、どこまで軽くなるのか楽しみになってきます。 ![]() フレームカラーも「110周年記念カラー」なので、レギュラーの販売はありません。 ただ、同じカラーで、フレームのみの入荷が数本あったので「運」が良ければ入手可能です~ 詳しくはウィリエールの代理店(販売店)にお問合せ下さい。 110周年記念のシリアルナンバーは付いていませんので、あしからず。 社内で一台だけ組み立てました。 ![]() ![]() @服部産業株式会社 ■
[PR]
#
by hattorisports
| 2016-06-28 18:00
| Wilier(ウィリエール)
南海高野線、極楽橋駅の風景です。(ゴールデンウイーク前)
一度は乗ってみたいと思っていた「六文銭」車両を見かけました~これで三途の川を渡れるのかな? この時は残念ながら、特急こうや(12時26分発)の指定券を買っていたので諦めました。 次回は極楽橋駅まで自転車で走って行き、「六文銭」に乗って帰ってきたいと思っています。 ![]() ![]() 私の調査で、土・休日は10時17分極楽橋駅発の各停が「六文銭」のはずです。 いつまで、この車両が走っているのでしょうか?番組終了はいつ? @服部産業株式会社 ■
[PR]
#
by hattorisports
| 2016-06-27 21:00
| サイクリング
無差別の軽量(計量)コンテストを開催(?)してきました。
「ウィリエールじゃなくてもイイんでしかぁ~?」って訊かれましたけど 「OK!」 です。 多くの方々が参加した中で目立った理由は 「今まで量った事がないので、自分の自転車の重量が知りたくて」でした。 という事で結果を、重さの順番ではなく~受付の順番で! グランツーリズモR~7880g キャノンデール Six13~7915g ウルトラライトRC~6945g ![]() ![]() ![]() ペンナローラ ACRUX~7135g パナソニック・プレステージ~8810g リドレー ヘリウムSL~6745g ![]() ![]() ![]() LOOK 586~6780g ジャイアント TCRアドバンス~7985g プロジェクトK~6575g ![]() ![]() ![]() エヴァーション~9095g グランツーリズモ~7630g キャノンデール スーパー6エヴォ~6210g ![]() ![]() ![]() トレック エモンダSL~5530g ピナレロ クワトロ~8055g ヨネックス~6210g ![]() ![]() ![]() グランツーリズモ~7440g BMC SLR01~6455g ![]() ![]() スコット アディクトSL~5315g ゼロセッテ~6275g チェントウノ~7410g ![]() ![]() ![]() キャニオンバイク~6990g EVOLVER C3PRO~6745g ゼロセッテ~6845g ![]() ![]() ![]() グランツーリズモR~7800g グランツーリズモ~7545g ゼロセッテ~6425g ![]() ![]() ![]() ご協力頂き、有難う御座いました。全員の分を載せられなくてスミマセン。。。 @服部産業株式会社 More ■
[PR]
#
by hattorisports
| 2016-06-26 21:00
| ろ~ど・トゥ・Mt.FUJI!?
|
カテゴリ
全体 イベントのご案内 私たちの出会ったウィリエール 服部一般車(スポーツ) Wilier(ウィリエール) ブレード・マニア hattori LAB. hattori LAB. 2015 zero.7 4.5バージョン サイクリング 北さんの国から’16-養生 北さんの国から’15-躍動 北さんの国から’14-修練 北さんの国から’13-誕生 北さんの美食放浪記 Yuniper(ユニパー) 3T(スリーティ) prologo(プロロゴ) クロップス Motorex(モトレックス) KMC(ケイエムシー) Magic One(マジックワン) ろ~ど・オブ・ザ・鈴鹿TT!? ろ~ど・トゥ・Mt.FUJI!? 大台ヶ原~決戦 乗鞍への道 乗鞍への道~2013 服部産業株式会社サイクリング部 Jagwire(ジャグワイヤー) リンク その他 ホイール・マニア 3T(スリーティ) 2016 prologo(プロロゴ) 2016 hattori LAB. 2016 ウィリエール2017 メンテナンス&組み立て 以前の記事
2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 記事ランキング
最新の記事
ブログジャンル
ファン
検索
タグ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||